ファイアグリル増殖

Fine

2014年03月23日 23:01

ファイアグリルのネタでもう何回も書いてます。
グリルだけでこんなにたくさん書けるとは思ってもみなかった、ネタ満載の
アイテムです(^-^



ということで(?)!ファイアグリルのスタンドと網を買ってきました!



このスタンドを、キャンパーズコレクションのステンレススクウェアバーベキュースタンドと
コラボさせます。



ステンレススクウェアバーベキュースタンドの炉とロストルを、ファイアグリルのスタンドの上に
さくっとのせます。
ファイアグリルの炉と全くの同一サイズなのでフツーに乗ります(^-^
網も、結構傷んできていたのでファイアグリル純正品と取替えました。

写真の右側のステンレススクウェアバーベキュースタンドのスタンドと、
写真の下には網、網のスタンドが写ってますが、これらが余剰パーツ・・・今後は不用品と
なります(@o@);;



とまぁ、不用品にするのはもったいないので以前ブログで書いたように、キャプテンスタッグの
アルミロールテーブルをステンレススクウェアバーベキュースタンドの上に載せて、
テーブルの完成です(^-^

最近知ったのですが、新製品でキャンパーズコレクションからこれと酷似したテーブルが
最近発売されたようです!キャンコレの中の人が、私のブログを見て参考にしたのかも
知れません!?(自意識過剰すぎ(^-^;;;)






そんなわけで、思いがけずファイアグリルがひとつ増えることとなりました。
左がユニフレームの純正品、右がキャンコレとのコラボ品になります。
コラボ品の方は、炉に取っ手がありません。ここだけが本物ではないと目視確認できる
唯一のポイントになります。



両方とも、当然マックシステムフリースタンドに載ります(^-^
今年のゴールデンウィークに、立ち形式で大人数でのバーベキューを予定していたので、
これで準備が完全に出来ました(^-^



収納状態です。
黒い収納袋は、旧モデルのユニフレーム キッチンスタンドに付属していたもので、今回の
ブツを入れるのにジャストフィットでした。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

●サイズ:430x430x330mm
●材質:(本体)18ステンレス (焼き網)鉄・クロムメッキ
●重量(約):2.7kg
●収納サイズ:380x380x70mm


2.7kgと一応軽量ですが、2つを同時に収納袋に入れるとさすがにちょっと重たかった
です(^-^;


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)マックシステムフリースタンド

●組立最大サイズ:(約)幅580x奥行658x高さ658mm 
●収納サイズ:(約)658x95x85mm 
●重量:約1.1kg 
●材質:本体アルミニウム(アルマイト加工)


我が家の必需品です。2つもっています。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

●組立サイズ(約):幅400×奥行290×高さ120mm
●収納サイズ(約):幅70×奥行60×長さ400mm
●耐荷重(約):30kg
●重量(約):700g


2つ持っています(^-^
キャンパーの所有率が高い品かもしれませんね。


お安いですが、炉の耐久性はファイアグリルと同等だと思います。




あなたにおススメの記事
関連記事