2011年12月08日
ソロキャン:東はりま日時計の丘公園(2011年12月)
前に家族とファミキャンしたここ、東はりま日時計の丘公園に今回はソロキャンプに
来ました!
ソロキャンプ地として、ハイマート佐仲と迷ったのですが、そちらは行ったことが無い
ところだし、平日の夜は管理者の方はおられないようだし、立地的に山間部の突き当たり・・・
しかも突き当たりはダム、という感じで、その広大なエリアにもし完全に一人だったら
夜にはめちゃ怖いのでは(^-^;、と思って、何度か利用させていただいていて
慣れているこちらのキャンプ場にしたのでした。
↑
チェックインの2時ちょうどに到着!正面に見えるのは管理棟です。
山の方を見ていただけると分かりますが、12月だというのに完全に紅葉が
進んでいないようです。
↑
オートサイトは、完全に貸切状態だったので好きな場所を選ばせていただけました(^-^
森-9をチョイスしました。
以前、ここをハズレサイトだなんてここで書いたことがありますがごめんなさい!
サイトは小さいものの、管理棟からは最も近いし、景色の眺めは良いしで
ソロキャンには最高の場所でした。
ただ、やはり狭いのでスクリーン&テントの連結はきついと思います。
今回は、スクリーンのみはりました。いつもの、ロゴスのクイックスクリーンプラス N4033-Jです。
寝るのは車の中でシュラフにもぐりこんで・・・の計画です。
↑
気温が0度近くになるのを想定していたので、今回は薪ストーブを持ってきました!
先日買ったばかりの初使用です。
煙がよい感じにモクモクしています(^-^
↑
時刻は午後8時45分。
外気温は、8度です。思ったよりも寒くないです。マフラーや手袋は全然要らない
レベルでした。
↑
薪ストーブを導入したスクリーンの中の温度です。
18度くらい。
初めての使用なので、酸欠や一酸化炭素中毒に神経を使いつつ、薪の燃焼は
やや押さえ気味にしたのでこの温度です。
それでも、十分に温かく快適でした。
↑
外観はこんな感じ。ランタンスタンドを1つレンタル(100円)させていただき、外に
設置しました。ユニフレームのランタンスタンドみたいな、三本足の安定した
スタンドでした。
今回、ほとんどスクリーンの中で過ごしたのですがランタンをここに設置したのは
わけがあります。
前回のキャンプの際に、スクリーンの中だけに照明を置いていると中にいる人の影が
外から丸見えということがわかりましたので、その影を打ち消すために
スクリーンの中よりも光量の強いランタンを外に置きました。
効果はばっちりでした(^-^
(他に誰もいないので、結果的には不要であったわけですが(^-^;)
↑
サイトから見た管理棟です。この管理棟の光る時計盤が良い雰囲気を出していて
好きです(^-^
↑
スクリーンの中です。
酸欠等を警戒し、燃焼物を出来るだけ減らすためにランタンはLEDタイプのものを
使用しています。
(GENTOS EX-777XPが2つ)
手前に見える棒は、スノーピークのパイルドライバーです。
↑
次の日の朝。幸いにも天気予報が外れ、明け方に雨が少し降っただけで6時半
頃にはやんでおり、雨撤収ではなく雨上がり撤収が出来ました(^-^
スクリーンは濡れたまま車に積みましたが、雨の中で撤収するよりはるかに
マシでした。
設営・撤収が一人なのでやや大変でしたが、のんびりと楽しませていただきました。
このキャンプ場は最高!また来年も利用させていただきますm(__)m
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
●サイズ:185mm×87mm×87mm
●重量:415g(電池別)
●明るさ:280ルーメン
数個持っていればガソリンランタンが不要なほど、明るいランタンです(^-^
来ました!
ソロキャンプ地として、ハイマート佐仲と迷ったのですが、そちらは行ったことが無い
ところだし、平日の夜は管理者の方はおられないようだし、立地的に山間部の突き当たり・・・
しかも突き当たりはダム、という感じで、その広大なエリアにもし完全に一人だったら
夜にはめちゃ怖いのでは(^-^;、と思って、何度か利用させていただいていて
慣れているこちらのキャンプ場にしたのでした。
↑
チェックインの2時ちょうどに到着!正面に見えるのは管理棟です。
山の方を見ていただけると分かりますが、12月だというのに完全に紅葉が
進んでいないようです。
↑
オートサイトは、完全に貸切状態だったので好きな場所を選ばせていただけました(^-^
森-9をチョイスしました。
以前、ここをハズレサイトだなんてここで書いたことがありますがごめんなさい!
サイトは小さいものの、管理棟からは最も近いし、景色の眺めは良いしで
ソロキャンには最高の場所でした。
ただ、やはり狭いのでスクリーン&テントの連結はきついと思います。
今回は、スクリーンのみはりました。いつもの、ロゴスのクイックスクリーンプラス N4033-Jです。
寝るのは車の中でシュラフにもぐりこんで・・・の計画です。
↑
気温が0度近くになるのを想定していたので、今回は薪ストーブを持ってきました!
先日買ったばかりの初使用です。
煙がよい感じにモクモクしています(^-^
↑
時刻は午後8時45分。
外気温は、8度です。思ったよりも寒くないです。マフラーや手袋は全然要らない
レベルでした。
↑
薪ストーブを導入したスクリーンの中の温度です。
18度くらい。
初めての使用なので、酸欠や一酸化炭素中毒に神経を使いつつ、薪の燃焼は
やや押さえ気味にしたのでこの温度です。
それでも、十分に温かく快適でした。
↑
外観はこんな感じ。ランタンスタンドを1つレンタル(100円)させていただき、外に
設置しました。ユニフレームのランタンスタンドみたいな、三本足の安定した
スタンドでした。
今回、ほとんどスクリーンの中で過ごしたのですがランタンをここに設置したのは
わけがあります。
前回のキャンプの際に、スクリーンの中だけに照明を置いていると中にいる人の影が
外から丸見えということがわかりましたので、その影を打ち消すために
スクリーンの中よりも光量の強いランタンを外に置きました。
効果はばっちりでした(^-^
(他に誰もいないので、結果的には不要であったわけですが(^-^;)
↑
サイトから見た管理棟です。この管理棟の光る時計盤が良い雰囲気を出していて
好きです(^-^
↑
スクリーンの中です。
酸欠等を警戒し、燃焼物を出来るだけ減らすためにランタンはLEDタイプのものを
使用しています。
(GENTOS EX-777XPが2つ)
手前に見える棒は、スノーピークのパイルドライバーです。
↑
次の日の朝。幸いにも天気予報が外れ、明け方に雨が少し降っただけで6時半
頃にはやんでおり、雨撤収ではなく雨上がり撤収が出来ました(^-^
スクリーンは濡れたまま車に積みましたが、雨の中で撤収するよりはるかに
マシでした。
設営・撤収が一人なのでやや大変でしたが、のんびりと楽しませていただきました。
このキャンプ場は最高!また来年も利用させていただきますm(__)m
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
●サイズ:185mm×87mm×87mm
●重量:415g(電池別)
●明るさ:280ルーメン
数個持っていればガソリンランタンが不要なほど、明るいランタンです(^-^
この記事へのコメント
お久しぶりです
行ってますねぇ。
ソロで蒔ストーブで・・・・うらやましいです。
10月に行ってから行けてないですから・・・。
また遊びにきますね!
行ってますねぇ。
ソロで蒔ストーブで・・・・うらやましいです。
10月に行ってから行けてないですから・・・。
また遊びにきますね!
Posted by たかchan at 2011年12月11日 21:48
家族に無理を頼んで、一人で遊びに行かせてもらいました!
定期的にキャンプに行くことは、心に栄養・・・!ですよね。
リフレッシュできました(^-^
調理は全て薪ストーブの上で行ったのですが、
片付けはバーベキューグリルと違って洗う必要が無く
中の灰もそのままの状態で保管してよいみたいなので、
片づけが意外にも非常に楽で、快適でした(^-^
定期的にキャンプに行くことは、心に栄養・・・!ですよね。
リフレッシュできました(^-^
調理は全て薪ストーブの上で行ったのですが、
片付けはバーベキューグリルと違って洗う必要が無く
中の灰もそのままの状態で保管してよいみたいなので、
片づけが意外にも非常に楽で、快適でした(^-^
Posted by Fine at 2011年12月11日 23:31
またまた同日にご質問ばかりでもうしわけありません!
最初にご質問させて頂いた時に、
【ロゴスのクイックタープ】をお勧め頂いていいたのを思い出しました。
実際お持ちになっていたのですね。
ケシュアばかり見せて頂いていたもので、
ボーっとしていて気がついておりませんでした。
お持ちなのは
【ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンN3535J 71457595 】
ですよね。
こちらは設営2分と記されているので、いくらどんくさい私どもでも
桁倍の20分もあれば設営できるかと…
こちらのスクリーンは
ケシュアフレッシュⅡやケシュアフレッシュXXLに連結できますでしょうか?
連結できて、夏の暑い夜間、風通しが確保できるならいいなぁ…と。
スクリーン内で(自己責任で)コンロも使えそうですし、
両サイドが外側からフルクローズできるタイプという事は…
フアスナーを使わず、 伸縮ポール(&タープ調節のフック)などの使用で
タープの様に使用することも可能なのでしょうか?
ケシュアXXLとクイックスクリーンを連結させちょうとすると
巨大すぎて
サイトに入りきらない…という事もあるのでしょうか?
テント選びとは話はかわりますが…
テントの中にストーブ!!! びっくりしました…。
しかも… FINEさんの他にも入れていらっしゃる方を発見!!
(なんともマニアックなこだわりのおありの方々と…。)
???冬キャンプってシュラフだけだとそんなにキツイものなのかと
さらにびっくり!!雪の降り積もる中テントが整然とならんでいるキャンプ場を目にし驚いたりもしています。
母は冬に悪化する病なもので…、
息子が冬キャンプしたいとねだらないのを祈るばかりです…。
とらのすけ
最初にご質問させて頂いた時に、
【ロゴスのクイックタープ】をお勧め頂いていいたのを思い出しました。
実際お持ちになっていたのですね。
ケシュアばかり見せて頂いていたもので、
ボーっとしていて気がついておりませんでした。
お持ちなのは
【ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンN3535J 71457595 】
ですよね。
こちらは設営2分と記されているので、いくらどんくさい私どもでも
桁倍の20分もあれば設営できるかと…
こちらのスクリーンは
ケシュアフレッシュⅡやケシュアフレッシュXXLに連結できますでしょうか?
連結できて、夏の暑い夜間、風通しが確保できるならいいなぁ…と。
スクリーン内で(自己責任で)コンロも使えそうですし、
両サイドが外側からフルクローズできるタイプという事は…
フアスナーを使わず、 伸縮ポール(&タープ調節のフック)などの使用で
タープの様に使用することも可能なのでしょうか?
ケシュアXXLとクイックスクリーンを連結させちょうとすると
巨大すぎて
サイトに入りきらない…という事もあるのでしょうか?
テント選びとは話はかわりますが…
テントの中にストーブ!!! びっくりしました…。
しかも… FINEさんの他にも入れていらっしゃる方を発見!!
(なんともマニアックなこだわりのおありの方々と…。)
???冬キャンプってシュラフだけだとそんなにキツイものなのかと
さらにびっくり!!雪の降り積もる中テントが整然とならんでいるキャンプ場を目にし驚いたりもしています。
母は冬に悪化する病なもので…、
息子が冬キャンプしたいとねだらないのを祈るばかりです…。
とらのすけ
Posted by とらのすけ at 2012年09月10日 23:29
>とらのすけさん
私が持っているのは、
クイックコネクトスクリーンN3535J
ではなく、
クイックスクリーンプラス N4033-J
の方です。
大きさは3535よりも横が50cm近く大きいモデルになり、
コネクト(連結)機能がないタイプになります。
テントと連結したことはありますがー・・・あくまでも無理やり
です(^-^;
隙間が開きまくるので、別のシートを洗濯ばさみではさみ、
ふさぐ形で連結していました。
という事で、ケシュアと連結可能かどうかは分からないのですが
たぶん工夫次第で出来ると思います。
広さとしては、テント+スクリーンは意外と省スペースですむので
心配なさらなくても良いかと思います。
それよりも、テント+タープの連結の方がはるかにスペースを
とり、サイトが狭いと大変です。
(タープはロープの部分がすごくスペースを取ってしまうので)
それと、スクリーンはご想像のとおりファスナーを空けてその扉部分を
跳ね上げてポール2本で固定してタープのように使うことは
可能です。私の持っているモデルは、そのためのポール2本と
ロープが付属しています。
中での調理は、炭を使うのは煙たいので無理と思いますが
ガスコンロ程度でしたら換気をよくして、自己責任にて十分
可能だと思います。
実際そのような方法で楽しんでおられるキャンパーの方は
たくさんいらっしゃるようですし(^-^
私が持っているのは、
クイックコネクトスクリーンN3535J
ではなく、
クイックスクリーンプラス N4033-J
の方です。
大きさは3535よりも横が50cm近く大きいモデルになり、
コネクト(連結)機能がないタイプになります。
テントと連結したことはありますがー・・・あくまでも無理やり
です(^-^;
隙間が開きまくるので、別のシートを洗濯ばさみではさみ、
ふさぐ形で連結していました。
という事で、ケシュアと連結可能かどうかは分からないのですが
たぶん工夫次第で出来ると思います。
広さとしては、テント+スクリーンは意外と省スペースですむので
心配なさらなくても良いかと思います。
それよりも、テント+タープの連結の方がはるかにスペースを
とり、サイトが狭いと大変です。
(タープはロープの部分がすごくスペースを取ってしまうので)
それと、スクリーンはご想像のとおりファスナーを空けてその扉部分を
跳ね上げてポール2本で固定してタープのように使うことは
可能です。私の持っているモデルは、そのためのポール2本と
ロープが付属しています。
中での調理は、炭を使うのは煙たいので無理と思いますが
ガスコンロ程度でしたら換気をよくして、自己責任にて十分
可能だと思います。
実際そのような方法で楽しんでおられるキャンパーの方は
たくさんいらっしゃるようですし(^-^
Posted by Fine at 2012年09月11日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。