ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Fine
好きなメーカー
 ロゴス
 ユニフレーム
 ケシュア

キャンプ暦
 キャンプは2010年9月からスタートしました。
 最初は、ヘキサタープを1人で立てられず
 家族全員で立てていました。
 3年目でケシュアFRESHと
 出会い、以後はケシュアが
 我が家のキャンプスタイル
 のメインとなりました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月01日

GWキャンプ直前!

 我が家の今年最初のキャンプはGWの後半に予定しています。
もう前半が終わりましたが、前半は家の大掃除とか普段出来ない
用事をしていました。

そんな中、1日だけデイキャンに行って来ました!
兵庫県三田市の有馬富士公園です。
毎年、1~2回家族で訪れている無料の大型公園です。



ケシュア2 FRESH IIで出撃しました。
購入したのはまる一年前ですが、実は実際に使ったのは初めて・・・です(汗
昨年はベランダとかで遮光性能の検証ばかりしていました。

遮光性能が本物だと実感でき、その勢いでFRESH IIIIを買ったので、
このIIの出番は無くなってしまっていたのです(^-^;

日差しはそこそこで、気温もそこそこ・・・な良い気候なので
両サイドの通気用パネルは閉じたままで30分ほど昼寝をしてしまいました。

パネルは閉じているのに、風通しは何故か結構ありました。
冬場で、泊まりの用途に使うのはちょっときついかもしれませんね。
airシリーズにも共通の問題(?)だと思います。

余談ですが、この公園内で私以外にもケシュアを使用されている方がいました(^-^

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH II
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH II

●太陽光を反射し、室内に熱をこもりくくする独自の新開発生地をフライシートに採用

夏こそ真価を発揮する、次世代テント!だと思います。
  


Posted by Fine at 23:20Comments(2)ケシュア