ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Fine
好きなメーカー
 ロゴス
 ユニフレーム
 ケシュア

キャンプ暦
 キャンプは2010年9月からスタートしました。
 最初は、ヘキサタープを1人で立てられず
 家族全員で立てていました。
 3年目でケシュアFRESHと
 出会い、以後はケシュアが
 我が家のキャンプスタイル
 のメインとなりました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月01日

今年のキャンプシーズンへの準備

昨年の夏ごろからキャンプデビューした初心者のワタシですが、
あまりに楽しいので、冬も行こう!てな感じでやる気ありまくりでした。

が、いざ冬になると、こんな寒いのに外に一日中いるなんてありえない!
とすっかり意気消沈(^-^;;;;;
ブログも書くことが無くずーっと暖かくなるのを待っていました。

さて、今年もぼちぼちキャンプの時期が近づいて来ていますね。
キャンプ場の予約は、数ヶ月前から受付が行われるので
すでに5月、6月は予約済みです(^-^

皆様も、予約はお早めに・・・。

昨年の夏は猛暑でしたが今年はどうなるのかなぁ。
昨年は、7~8月は殺人的な暑さでキャンプどころじゃない!?という
感じでしたね。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
初・マイアミ浜オートキャンプ場に行ってきました!
ハロウィンキャンプのはずが・・・
日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201506)
日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201506)
日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201504)
2014年11月・デイキャンに行きました
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 初・マイアミ浜オートキャンプ場に行ってきました! (2020-02-24 23:29)
 ハロウィンキャンプのはずが・・・ (2015-11-01 23:37)
 日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201506) (2015-10-25 00:31)
 日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201506) (2015-08-25 23:31)
 日本のへそ日時計の丘公園ACに行って来ました(201504) (2015-05-27 23:13)
 2014年11月・デイキャンに行きました (2014-12-06 23:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のキャンプシーズンへの準備
    コメント(0)