2011年11月26日
ネイチャーストーブLの使用
ここのところ、土日や祝日には狙ったように雨が降りますねぇ~。
それにめげず、雨が上がっているタイミングを見計らって家の庭で
ネイチャーストーブの火入れを行いました!

↑
セッティングはこんな感じ。
キャンパーズコレクションのバーベキュースタンドの上にネイチャーストーブを
置いています。中には、ティッシュ2枚と、その辺でひろったネイチャーな木の枝
が入れてあります。

↑
取説通りに、右下の穴からティッシュの一部分を出して導火線の火付け部分の
ようにしてあります。

↑
導火線に着火!

↑
上から見たところ。火が中に入りこみました。

↑
どんどんティッシュに火が広がっていきます!

↑
非常にすばやい!

↑
ティッシュは、燃えるの一瞬であり、大きな炎になります。

↑
普通は、すぐ燃え尽きて消えるのですが・・・

↑
ネイチャーストーブの性能のおかげか、その一瞬の炎がすぐに小枝につながり
ました!
この間、約10秒。身の危険を感じ後ずさりしてしまいました(^-^;

↑
少し薪を足して、火が安定していたので炭を入れてチャコールスターターみたいな
使い方をしてみました。
炭にも、すぐに着火させることが出来ました。

↑
おまけ。
ネイチャーストーブLと同時に購入した焚き火テーブルです。
とりあえず熱いものを乗せてみよう!ということで、出来立ての焼き芋を
乗せてます(^-^
それと、今回の更新で、私のブログをお気に入り登録したとコメントを下さっている方々を
私のほうからもお気に入り登録シカエシ(?)(^-^;
させていただきました!有難うございます。
(やっと登録の方法が分かりました)
●今回使用したのはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
●収納時サイズ:200×210×25mm
●使用時サイズ:200×210×250mm
●重量:1050g
●材質:18-8ステンレス(メッシュ部のみ耐熱鋼

ユニフレーム(UNIFLAME)
焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
●材質:テーブルトップ/ステンレス鋼(特殊エンボス加工)0.8mm厚、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm
それにめげず、雨が上がっているタイミングを見計らって家の庭で
ネイチャーストーブの火入れを行いました!
↑
セッティングはこんな感じ。
キャンパーズコレクションのバーベキュースタンドの上にネイチャーストーブを
置いています。中には、ティッシュ2枚と、その辺でひろったネイチャーな木の枝
が入れてあります。
↑
取説通りに、右下の穴からティッシュの一部分を出して導火線の火付け部分の
ようにしてあります。
↑
導火線に着火!
↑
上から見たところ。火が中に入りこみました。
↑
どんどんティッシュに火が広がっていきます!
↑
非常にすばやい!
↑
ティッシュは、燃えるの一瞬であり、大きな炎になります。
↑
普通は、すぐ燃え尽きて消えるのですが・・・
↑
ネイチャーストーブの性能のおかげか、その一瞬の炎がすぐに小枝につながり
ました!
この間、約10秒。身の危険を感じ後ずさりしてしまいました(^-^;
↑
少し薪を足して、火が安定していたので炭を入れてチャコールスターターみたいな
使い方をしてみました。
炭にも、すぐに着火させることが出来ました。
↑
おまけ。
ネイチャーストーブLと同時に購入した焚き火テーブルです。
とりあえず熱いものを乗せてみよう!ということで、出来立ての焼き芋を
乗せてます(^-^
それと、今回の更新で、私のブログをお気に入り登録したとコメントを下さっている方々を
私のほうからもお気に入り登録シカエシ(?)(^-^;
させていただきました!有難うございます。
(やっと登録の方法が分かりました)
●今回使用したのはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
●収納時サイズ:200×210×25mm
●使用時サイズ:200×210×250mm
●重量:1050g
●材質:18-8ステンレス(メッシュ部のみ耐熱鋼

ユニフレーム(UNIFLAME)
焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
●材質:テーブルトップ/ステンレス鋼(特殊エンボス加工)0.8mm厚、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm
この記事へのコメント
おおぅ!なんてタイムリーな話題!!
実は我輩、本日スポーツオーソリティで
これのちびパンセットを買うべきか否かで
30分ぐらい悩んでいたのですが、結局買いませんでした。
ソロキャンプ用の焚き火アイテムに欲しいんですが、
果たして使い物になるかどうか不安で・・・
でもこの記事を見た後、「買えばよかったかな」と思っています。
焚き火好きならやはり買うべき代物でしょうか?
実は我輩、本日スポーツオーソリティで
これのちびパンセットを買うべきか否かで
30分ぐらい悩んでいたのですが、結局買いませんでした。
ソロキャンプ用の焚き火アイテムに欲しいんですが、
果たして使い物になるかどうか不安で・・・
でもこの記事を見た後、「買えばよかったかな」と思っています。
焚き火好きならやはり買うべき代物でしょうか?
Posted by 伍長閣下 at 2011年11月26日 22:57
正直、ファミキャンでの必要性は微妙・・・ですが
ソロキャンならオススメだと思います!
時間はたっぷりあるし、こういう道具を心ゆくまで
いじって火遊びを楽しむ・・・のは楽しいと思います(^-^
ただ、薪はススが非常に出ますので掃除がやや大変です。
高価な品なので、ちゃんと洗っておきたいし
汚れるのを気にしていると次に使うのがおっくうになるし・・・で、
ちょっと葛藤があります(^-^;
使い倒す系の道具にしてはちょっと高額ですよね~。
ソロキャンならオススメだと思います!
時間はたっぷりあるし、こういう道具を心ゆくまで
いじって火遊びを楽しむ・・・のは楽しいと思います(^-^
ただ、薪はススが非常に出ますので掃除がやや大変です。
高価な品なので、ちゃんと洗っておきたいし
汚れるのを気にしていると次に使うのがおっくうになるし・・・で、
ちょっと葛藤があります(^-^;
使い倒す系の道具にしてはちょっと高額ですよね~。
Posted by Fine
at 2011年11月26日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。