2012年07月07日
ウルトラライトテーブルを買った!早速改造(^-^;
先日のケシュアテント泊デビューを果たしてから、コンパクト化に(以前からですが)
ますますこだわるようになりまして、ロースタイルへの移行を考えていました。
もし、ピクニックシートに座る地べたロースタイル化に完全移行したなら
椅子がいらなくなるのでかなりの荷物コンパクト化にはなるのですが・・・
嫁曰く、バーベキューのコンロは絶対に高いほうが好みであり、立って調理して、
焼ける度にそれを運んで靴を脱いで地べたに座って・・・の繰り返しが
考えられない、との事で地べた化は却下。
私としても、雨の時やアリが多い場所では大変なことになりそうなので
地べたはどうも・・・という考えでした。
という事で、他のキャンパーさんのブログでよく拝見する、ロースタイルとして
ロゴス(LOGOS) ヒーリング・リクライナー
ますますこだわるようになりまして、ロースタイルへの移行を考えていました。
もし、ピクニックシートに座る地べたロースタイル化に完全移行したなら
椅子がいらなくなるのでかなりの荷物コンパクト化にはなるのですが・・・
嫁曰く、バーベキューのコンロは絶対に高いほうが好みであり、立って調理して、
焼ける度にそれを運んで靴を脱いで地べたに座って・・・の繰り返しが
考えられない、との事で地べた化は却下。
私としても、雨の時やアリが多い場所では大変なことになりそうなので
地べたはどうも・・・という考えでした。
という事で、他のキャンパーさんのブログでよく拝見する、ロースタイルとして
ユニフレームの焚き火テーブルを1つ、もしくは複数並べて、座高の低い
チェアーで・・・が我が家には現実的かな~と考えていました。
という事で、焚き火テーブルに似たサイズの、ドッペルギャンガーの
ウルトラライトテーブルを買いました!
●サイズ:約W57×H41×D42.5cm
●収納サイズ:約直径7.5×長さ57cm
●重量:約820g
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110
今回、比較にしていたテーブルです。
という事で、焚き火テーブルに似たサイズの、ドッペルギャンガーの
ウルトラライトテーブルを買いました!
●サイズ:約W57×H41×D42.5cm
●収納サイズ:約直径7.5×長さ57cm
●重量:約820g
●耐荷重:30Kg
ちなみに、焚き火テーブルのスペックは・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
我が家も1つ持っていますが、頑丈なためちょっと重たいですよね。
↑
ホームセンターで、60×45×0.5cmのシナベニヤを買ってきてテーブル面にしました。
↑
3つ並べて巨大軽量ローテーブルの誕生です!\(◎o◎)/
↑
一つ一つが軽いので、レイアウトも簡単に自由自在~。
↑
ロゴスのヒーリングリクライナーとの高さ比較です。
↑
天板とウルトラライトテーブルとの固定方法は、マジックテープです。
↑
重量は1kg弱程度の減量でしたが、特筆すべきはやはりこのコンパクトさ!!
ちなみに、焚き火テーブルのスペックは・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
我が家も1つ持っていますが、頑丈なためちょっと重たいですよね。
サイズはウルトラライトテーブルよりも一回り小さく、高さも4cm低いです。
↑
てなわけで、ウルトラライトテーブルです。
↑
てなわけで、ウルトラライトテーブルです。
焚き火テーブルを買い足さずにこのテーブルを買った理由は、
軽いから
です(^-^;
非力キャンパーです。
ただ、テーブル面は予想通りヘコヘコです。コップとか置くと、倒れそう。
↑
ホームセンターで、60×45×0.5cmのシナベニヤを買ってきてテーブル面にしました。
真ん中で切ってあり、2つ折りできます。角を丸く落として、ニスを塗りました。
安定感抜群です(^-^
あまり分厚い板にすると重量増に直結するので強度を考えて0.5cmの厚さを選びました。
ウルトラライトテーブルは41cmで、約20cmの差となりますね。
さて、ソロキャンプするにはこれでばっちり!なテーブルですが、ファミキャンには
小さすぎてちょっと使えなさそうなサイズで頼りないです。
そこで・・・
↑
(キューピー3分クッキングの感じで)
↑
(キューピー3分クッキングの感じで)
ここに、あらかじめ用意しておきました同じテーブルを2つ(!)使います。
↑
3つ並べて巨大軽量ローテーブルの誕生です!\(◎o◎)/
↑
一つ一つが軽いので、レイアウトも簡単に自由自在~。
耐荷重は30kgで、コールマンのテーブルと同じ耐荷重です。
ということは、この上に子供が乗っても大丈夫!!
↑
ロゴスのヒーリングリクライナーとの高さ比較です。
座高は35cmで、テーブルとのバランスはばっちりです(^-^
↑
天板とウルトラライトテーブルとの固定方法は、マジックテープです。
生地テーブル側のは裁縫にて縫い付け、木製テーブル側は両面テープです。
車用の強力両面テープでして、エアロパーツの取付にも使われているので
強力性、耐候性は半端ない性能です。
↑
収納サイズはこんな感じ。
↑
収納サイズはこんな感じ。
コールマンのテーブルは5.1kg、ウルトラライトテーブル改(3つ分)は4.4kgです。
木製の天面のおかげで思ったよりも重量減にはなりませんでした。
ただ、テーブルは2つでも良かったかな~?と思うのでその場合は3kg弱となります。
↑
重量は1kg弱程度の減量でしたが、特筆すべきはやはりこのコンパクトさ!!
運転席の下にも突っ込んでおけそうなので、車載が楽になったと思います(^-^
収納ケースが欲しいな~。100均で適当な手提げバッグを買ってくる事にします。
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110
今回、比較にしていたテーブルです。
●使用時サイズ:約112×70×H30/70cm → 改造して、61.5cmの高さにしています。
●収納時サイズ:約15.5×21.5×H70cm
●重量:約5.1kg
●耐荷重:約30kg
●収納時サイズ:約15.5×21.5×H70cm
●重量:約5.1kg
●耐荷重:約30kg
ロゴス(LOGOS) ヒーリング・リクライナー
●総重量:(約)3.6kg
● サイズ:(約)幅92×奥行67×高さ89cm(座高35cm)
● 収納サイズ:(約)直径16×長さ90cm
写真からはわかりにくいですが横幅が広い巨大なチェアーです。
● サイズ:(約)幅92×奥行67×高さ89cm(座高35cm)
● 収納サイズ:(約)直径16×長さ90cm
写真からはわかりにくいですが横幅が広い巨大なチェアーです。
座高も低く、座った時に太ももの下にパイプが当たらず快適!
リクライニング時には足を投げ出し、頭を預けて寝ることも可能です。
この記事へのコメント
おはようございます。。
これカッコいいです!赤い脚にシナベニヤ合いますねぇ~!
ケシュアにもバッチリ合うと思います^^
さらにロゴマーク入れてみてはいかがでしょう!
これカッコいいです!赤い脚にシナベニヤ合いますねぇ~!
ケシュアにもバッチリ合うと思います^^
さらにロゴマーク入れてみてはいかがでしょう!
Posted by アフロマン at 2012年07月08日 07:10
このテーブル狙ってました。
でも布なので微妙かな?って思ってましたが
こんな方法思いつきもしませんでした^^
良いですねこれ!
しかも3つもあるとは^^
でも布なので微妙かな?って思ってましたが
こんな方法思いつきもしませんでした^^
良いですねこれ!
しかも3つもあるとは^^
Posted by kimurin at 2012年07月08日 16:42
>アフロマンさん
天板を乗っけただけなので、一から自作派のアフロマンさんに
お見せするのは恥ずかしい改造でした(^-^;
ロゴマークは、実はこの後に入れました(^-^
家族の名前をローマ字で隅っこに書き込んでいます。
天板を乗っけただけなので、一から自作派のアフロマンさんに
お見せするのは恥ずかしい改造でした(^-^;
ロゴマークは、実はこの後に入れました(^-^
家族の名前をローマ字で隅っこに書き込んでいます。
Posted by Fine at 2012年07月08日 22:14
>kimurinさん
木製天板付きでも1つが1.5kg程度なので、すっごく軽くて
おすすめです!(^-^
焚き火テーブルと違って熱いダッチオーブンとかが乗せれませんが、
そんなのは100均の鍋しきを使えば問題なしです(^-^;
木製は暖かい感じがして良いですよ。
木製天板付きでも1つが1.5kg程度なので、すっごく軽くて
おすすめです!(^-^
焚き火テーブルと違って熱いダッチオーブンとかが乗せれませんが、
そんなのは100均の鍋しきを使えば問題なしです(^-^;
木製は暖かい感じがして良いですよ。
Posted by Fine at 2012年07月08日 22:23
ウルトラライトテーブルを購入後、天板が不安定なのをどうするかいろいろ考えて調べていたらここにたどり着きました。
シナベニヤが真ん中で切れていて二つ折りできるとのことですが、どんな風に処理しているのか写真からはわかりにくかったのですが、テープか何かで止めているのですか?
シナベニヤが真ん中で切れていて二つ折りできるとのことですが、どんな風に処理しているのか写真からはわかりにくかったのですが、テープか何かで止めているのですか?
Posted by しげ at 2017年04月26日 16:51
>しげさん
お返事が遅くなりました!すみません。
ホムセンで購入した金属製の蝶番を、ベニヤの裏面からねじ止めしています。
1つのテーブルにつき、蝶番を2か所つけています。
べニアが薄いので、ネジが貫通しないように太くて短いネジを使うのが注意点
でした。
お返事が遅くなりました!すみません。
ホムセンで購入した金属製の蝶番を、ベニヤの裏面からねじ止めしています。
1つのテーブルにつき、蝶番を2か所つけています。
べニアが薄いので、ネジが貫通しないように太くて短いネジを使うのが注意点
でした。
Posted by Fine at 2017年05月01日 10:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。