2011年04月11日
ロゴス pLasα ヘキサ4443FR-Iを買った
東日本大震災以後、ブログ更新を自粛していたのですが
時間をかけていろいろ考えた結果、更新を再開する事にしました。
震災にて被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
(私もかつて、阪神大震災を経験していますので地震の恐怖は身に染み付いています)
少し前の事ですが、今シーズンのアウトドア活動に向けてナチュラムさんで
新しいアイテムを購入しました。
ロゴスのヘキサ型タープ、pLasα ヘキサ4443FR-Iです。
読み方は「プラスアルファ」、と思い込んでいたのですがどうやら「プラザ」が
正解のようです。

↑
届いた状態です。箱に宅急便の送り状が直接貼り付けられて、むき出しでした。
もうひとつ!?別の箱が写っていますがそれはまた今度ご紹介すると
言うことで・・・。
PSPgoは、大きさ比較のために置いてあります。

↑
箱から出す瞬間~。

↑
中身はこんな感じ。この製品の重量は3.1kgと軽量なはずなのですが、コンパクトに
まとめられているので、持ったとき、う!?重く感じる・・・と思ってしまいます(^-^;

↑
先日のお花見で初使用しました!
私はレクタ型タープは張り慣れていたので、ヘキサなんて楽勝楽勝・・・!と思っていたら
この日は結構な風で、一人では立てられませんでした。
しかし、いったん立てるとさすがはヘキサ、強風にもへっちゃらです。
(椅子やロールテーブルの収納袋が飛んでいってしまうようなレベルの強風です)
ロゴスのタープは生地が薄い、という事を某通販サイトのレビューで見かけたのですが
全然そういう印象は無く、快適でした。
(真夏だとまた評価が変わってくるかもしれませんが・・・)
ただ、張り綱の関係上結構なスペースが必要となりますね。これはどのヘキサ型
タープにもいえることだと思いますが・・・。
このタープにおいては縦横8~10m四方は必要です。
レクタだと、急角度でロープを張ることも出来るので、意外と省スペースですみます。
だから、風に弱いのかな(^-^;

ロゴス(LOGOS) Plasαヘキサ4443FR-I
総重量:(約)3.1kg ←重さの大部分はスチールのポールのせいです(^-^;
組立サイズ:(約)幅440×奥行430×高さ230cm
収納サイズ:(約)長さ68×奥行15×高さ15cm
素材:[フレーム]スチール
[シート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
amazonさんはこっち
時間をかけていろいろ考えた結果、更新を再開する事にしました。
震災にて被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
(私もかつて、阪神大震災を経験していますので地震の恐怖は身に染み付いています)
少し前の事ですが、今シーズンのアウトドア活動に向けてナチュラムさんで
新しいアイテムを購入しました。
ロゴスのヘキサ型タープ、pLasα ヘキサ4443FR-Iです。
読み方は「プラスアルファ」、と思い込んでいたのですがどうやら「プラザ」が
正解のようです。
↑
届いた状態です。箱に宅急便の送り状が直接貼り付けられて、むき出しでした。
もうひとつ!?別の箱が写っていますがそれはまた今度ご紹介すると
言うことで・・・。
PSPgoは、大きさ比較のために置いてあります。

↑
箱から出す瞬間~。
↑
中身はこんな感じ。この製品の重量は3.1kgと軽量なはずなのですが、コンパクトに
まとめられているので、持ったとき、う!?重く感じる・・・と思ってしまいます(^-^;
↑
先日のお花見で初使用しました!
私はレクタ型タープは張り慣れていたので、ヘキサなんて楽勝楽勝・・・!と思っていたら
この日は結構な風で、一人では立てられませんでした。
しかし、いったん立てるとさすがはヘキサ、強風にもへっちゃらです。
(椅子やロールテーブルの収納袋が飛んでいってしまうようなレベルの強風です)
ロゴスのタープは生地が薄い、という事を某通販サイトのレビューで見かけたのですが
全然そういう印象は無く、快適でした。
(真夏だとまた評価が変わってくるかもしれませんが・・・)
ただ、張り綱の関係上結構なスペースが必要となりますね。これはどのヘキサ型
タープにもいえることだと思いますが・・・。
このタープにおいては縦横8~10m四方は必要です。
レクタだと、急角度でロープを張ることも出来るので、意外と省スペースですみます。
だから、風に弱いのかな(^-^;

ロゴス(LOGOS) Plasαヘキサ4443FR-I
総重量:(約)3.1kg ←重さの大部分はスチールのポールのせいです(^-^;
組立サイズ:(約)幅440×奥行430×高さ230cm
収納サイズ:(約)長さ68×奥行15×高さ15cm
素材:[フレーム]スチール
[シート]難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
amazonさんはこっち
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家もビッグキャノピーがあるので
オレンジで揃えたくてこのタープが欲しいんです〜
でもビッグキャノピーでタープ張ったら何のためのキャノピーなのか…(笑)
で、なかなか買えません(>_<)
我が家もビッグキャノピーがあるので
オレンジで揃えたくてこのタープが欲しいんです〜
でもビッグキャノピーでタープ張ったら何のためのキャノピーなのか…(笑)
で、なかなか買えません(>_<)
Posted by ジェームス at 2011年04月15日 21:07
こんばんは!
ロゴスのこのオレンジ、いいですよね。
通販サイトで見ると、派手かな?と思ったけど実際に使うと
自然に調和していい感じです。
私も統一するためにオレンジ系のテント欲しいのですが、
昨年コールマンのテントを買ってしまった(^-^;ばかりなので
なかなか買えません。
ロゴスのこのオレンジ、いいですよね。
通販サイトで見ると、派手かな?と思ったけど実際に使うと
自然に調和していい感じです。
私も統一するためにオレンジ系のテント欲しいのですが、
昨年コールマンのテントを買ってしまった(^-^;ばかりなので
なかなか買えません。
Posted by Fine at 2011年04月16日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。